デジタル
  • ホームページ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 私たちについて
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • アマゾンのAlexa対応電子レ...

アマゾンのAlexa対応電子レンジは、まだ完成度が“生煮え”だった:製品レヴュー


アマゾンの新しいAlexa対応電子レンジ「AmazonBasics Microwave」をレヴューしようとして立ち上げたあと、最初に気付いたのは、表示部に「FAIL(失敗)」という文字が表示されたことだった。

それはちょうど、Wi-Fi接続の手順を始めてすぐのことである。驚いたことに、この文字はその後もテストを続けている間、ずっと表示され続けていた。

AmazonBasics Microwaveは、出力が700ワット、容積が0.7立方フィート(約20リットル)の家電製品だ。価格はたったの60ドル(約6,800円)で、「Amazon Echo」のようなアマゾンのデヴァイスと接続することによって、電子レンジのさまざまな機能を音声で制御できる。

例えば、「アレクサ、30秒加熱して(microwave 30 seconds)」と言えば、電子レンジが高出力で稼働する。「アレクサ、10オンス(約300g)の魚を解凍して」と言えば、適切な温度で加熱が始まる。

多くの機能は、GE Appliancesの新しい「Scan-to-Cook」技術を備えた電子レンジ「Smart Countertop Microwave」と、よく似ている。ただし、GEの電子レンジには、数千もの電子レンジ用食品について、バーコードをスキャンすれば電子レンジに調理の指示を出せる機能がある。

スマートには聞こえるものの、個人的にはScan-to-Cook技術の付加価値はそれほど見出せなかった。しかし、アマゾンによる初のキッチン家電への進出については、興味と好奇心があった。

アマゾンのAlexa対応電子レンジは、まだ完成度が“生煮え”だった:製品レヴュー

この「Amazonベーシック」ブランドの電子レンジは、「Alexa Connect Kit(ACK)」技術を採用した新製品という点でも注目を集めている。ACKは、サードパーティーのメーカーが機器をスマートデヴァイスにできるように、必要なハードウェアとクラウドサーヴィスの両方を提供するものだ。

通常ならレヴューする製品を受け取ると、すぐにでも試してみたくなる。しかし、この電子レンジに関しては、物理的な問題と接続の問題の両方があり、最初からスムーズにはことが運ばなかった。

なぜかフィットしない回転台

まずは物理的な問題だ。多くの電子レンジと同じように、アマゾンのこの製品にもガラス製のトレーが付属している。そしてこのトレーの底には、ターンテーブル(回転台)のシャフトと噛み合うようになっている3個の突起がある。これにより、冷凍食品が回転しながら解凍されるわけだ。

しかし奇妙なことに、回転台のシャフトがトレーを回転できるギリギリの高さしかない。テストの際には何度か、トレーが本来の位置からずれてしまった。このようなことは、ほかの電子レンジでは起きたことがない。

試しにエンジニアの許可を得て、自分の電子レンジ(Wi-Fi接続しない700ワットのGE製電子レンジ)に付属していたもう少し背の高いシャフトをアマゾンの電子レンジに使ってみたところ、かなり具合が良くなった。この問題が判明したあと、アマゾンは2台目の電子レンジを送ってくれたのだが、その回転台のシャフトも最初のものと同じ高さだった。

通信接続やボタンの不具合が次々に……

また、接続に関しても重大な問題が発生した。この電子レンジの公式な出荷日が、今回のテスト用製品を受け取った2日後だったことを考えると、これは大きな懸念材料である。


05 / Jul / 2022 デジタル

ナビゲーションリスト

なぜかフィットしない回転台 通信接続やボタンの不具合が次々に……

カテゴリー

ブログ

関連記事

10.Apr.2023

Googleアカウントに新機能、「パスワードをワンタップで変更」など

米グーグルは、現地時間18日、プライバシー保護の強化を目的として、Googleアカウントのセキュリティ向上を図る新機能を発表した。「Quick Delete(クイック デリート)」「Locked Folder(ロック フォルダー)」新...

09.Apr.2023

2021年3月開始! ドコモの新料金「ahamo(アハモ)」はどうお得? 【5つのポイント】でチェック

NTTドコモは2020年12月、スマートフォン向けの新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。「ahamo(アハモ)」のWebサイト(出典:ahamo)「スマホ料金の値下げ」が取り沙汰される中に登場したahamoとは、どの...

08.Apr.2023

日立製作所がSD-WANを導入した理由――2800拠点へ2~3年で展開

SD-WANとはSoftware Defined WANの略称で、ソフトウェアで制御されるWANのことだ。SD-WANではそれぞれの拠点にSD-WANルーターを設置し、専用線やISDN、インターネット回線など物理回線の上に仮想的なネットワークを...

07.Apr.2023

5G対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME」新製品、11月上旬に発売

「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」は、SIMカードを挿し自宅のコンセントにつなぐだけでインターネットに接続できるホームルーター。8月に発売したau初の5G対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」に続く新製品と...

ホット記事

EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に 気になるトヨタの電気自動車『bZ4X』/バッテリー残量の%表示なし【編集部】 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に 気になるトヨタの電気自動車『bZ4X』/バッテリー残量の%表示なし【編集部】 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

23.Apr.2022
レノボの8.8インチ片手タブ「Legion Y700」完全スペック公開!【価格は4万円台か】

レノボの8.8インチ片手タブ「Legion Y700」完全スペック公開!【価格は4万円台か】

01.May.2022
#初歩からのリモートデスクトップ ~外出先から自宅のパソコンへ接続(IPv4)編

#初歩からのリモートデスクトップ ~外出先から自宅のパソコンへ接続(IPv4)編

28.Apr.2022
MacとiPadを横に並べるだけで直接連携が可能になる「ユニバーサルコントロール」の仕組みとは?

MacとiPadを横に並べるだけで直接連携が可能になる「ユニバーサルコントロール」の仕組みとは?

30.Mar.2022

タグ

xfinityルーターの設定方法

Copyright © 2023 homeappliancesbrands.com. All rights reserved.