デジタル
  • ホームページ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 私たちについて
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • 記事
  • /
  • マカフィー ネットを安全に...

マカフィー ネットを安全に使うために気をつけること より安全なインターネットにするためのひとりひとりの役割とは 1.インターネットセキュリティー 2.インターネットの安全性 3.インターネット上の倫理 より安全に…段階的に 更新を続けましょう


ネットの安全について見直そう

<6月は「インターネット安全月間」とされている。もともとは、夏の始まりにオンライン上のサービスを利用する子供たちが増えるため、家庭でインターネットの安全性を話題にするのに理想的なタイミングだと考えられていたものだ。

使う人のリテラシーがますます大事になってくる

※以下はMcAfee Blogからの転載となります。

インターネットを安全に使うために、ひとりひとりができること:McAfee Blog

<6月はインターネット安全月間です。なぜ6月なのかというと、もともとは、夏の始まりにはオンライン上のサービスを利用する子供たちが増えるため、家庭でインターネットの安全性を話題にするのに理想的なタイミングだと考えられ、始まりました。現在、世界中の何百万人もの人々が、自治体や企業から自宅にいるようなガイドラインにより、以前よりもオンラインでいることが増えています。そのため、2020年はインターネット安全月間に注目することはとても重要なのです。私たちはより多くのオンラインでの作業、より多くのオンラインでの遊びや娯楽、そしてより多くのオンライン教育を行なうことで、インターネットが日々の生活の基礎へと変化しています。

1. インターネットセキュリティ–デバイスを安全に保つにはどうすればよいですか?2. インターネットの安全性-自分と家族を安全に保つにはどうすればよいですか?3. インターネット倫理–あなたはオンラインで、他者に対してどのようにふるまっていますか?

マカフィー ネットを安全に使うために気をつけること より安全なインターネットにするためのひとりひとりの役割とは 1.インターネットセキュリティー 2.インターネットの安全性 3.インターネット上の倫理 より安全に…段階的に 更新を続けましょう

・フィッシングメールに注意してください。メールの「差出人」アドレスがわずかに変更されたブランド名のように見える場合や、まったく不明なソースである場合は、メッセージを操作しないでください。

・正当な企業からのメールであると主張するメールは要注意です。ログイン認証情報の確認を求めるメールを受け取った場合は、会社のウェブサイトまたはアプリに直接アクセスしてください。リクエストの正当性を判断するには、そこでアカウントのステータスを確認できる必要があります。

・検索するときは、クリックする前に結果をよく見てください。クリックするウェブサイトが正当かどうかというのを少し考えてみましょう。見知らぬURL、見慣れない名前、文字や単語が追加されている見慣れたブランド名、または単に適切でないと感じる説明など、何等かの兆候がないでしょうか。その場合は、クリックしないでください。さらに、先に述べたように、安全に検索およびサーフィンができる組み込みウェブアドバイザーを使用してください。クリックする前に、既知のリンクまたは疑わしいリンクを明確に見分けます。

1.他の人に対して、あなたがされたくないようなことはしない

2.メッセージと投稿を前向きで誠実に

3.送信する前にメッセージを再確認

4.友達の信頼を裏切らない

5.オンライン上での争いを避ける

※本ページの内容は2020年6月3日(US時間)更新の以下のMcAfee Blogの内容です。原文:Internet Safety Begins with All of Us著者:Judith Bitterli

※本記事はアスキーとマカフィーのコラボレーションサイト「せきゅラボ」への掲載用に過去のMcAfee Blogの人気エントリーを編集して紹介する記事です。


02 / Jun / 2022 デジタル

ナビゲーションリスト

ネットの安全について見直そう 使う人のリテラシーがますます大事になってくる インターネットを安全に使うために、ひとりひとりができること:McAfee Blog

カテゴリー

ブログ

関連記事

10.Apr.2023

Googleアカウントに新機能、「パスワードをワンタップで変更」など

米グーグルは、現地時間18日、プライバシー保護の強化を目的として、Googleアカウントのセキュリティ向上を図る新機能を発表した。「Quick Delete(クイック デリート)」「Locked Folder(ロック フォルダー)」新...

09.Apr.2023

2021年3月開始! ドコモの新料金「ahamo(アハモ)」はどうお得? 【5つのポイント】でチェック

NTTドコモは2020年12月、スマートフォン向けの新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。「ahamo(アハモ)」のWebサイト(出典:ahamo)「スマホ料金の値下げ」が取り沙汰される中に登場したahamoとは、どの...

08.Apr.2023

日立製作所がSD-WANを導入した理由――2800拠点へ2~3年で展開

SD-WANとはSoftware Defined WANの略称で、ソフトウェアで制御されるWANのことだ。SD-WANではそれぞれの拠点にSD-WANルーターを設置し、専用線やISDN、インターネット回線など物理回線の上に仮想的なネットワークを...

07.Apr.2023

5G対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME」新製品、11月上旬に発売

「Speed Wi-Fi HOME 5G L12」は、SIMカードを挿し自宅のコンセントにつなぐだけでインターネットに接続できるホームルーター。8月に発売したau初の5G対応ホームルーター「Speed Wi-Fi HOME 5G L11」に続く新製品と...

ホット記事

EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に 気になるトヨタの電気自動車『bZ4X』/バッテリー残量の%表示なし【編集部】 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に 気になるトヨタの電気自動車『bZ4X』/バッテリー残量の%表示なし【編集部】 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

23.Apr.2022
レノボの8.8インチ片手タブ「Legion Y700」完全スペック公開!【価格は4万円台か】

レノボの8.8インチ片手タブ「Legion Y700」完全スペック公開!【価格は4万円台か】

01.May.2022
#初歩からのリモートデスクトップ ~外出先から自宅のパソコンへ接続(IPv4)編

#初歩からのリモートデスクトップ ~外出先から自宅のパソコンへ接続(IPv4)編

28.Apr.2022
MacとiPadを横に並べるだけで直接連携が可能になる「ユニバーサルコントロール」の仕組みとは?

MacとiPadを横に並べるだけで直接連携が可能になる「ユニバーサルコントロール」の仕組みとは?

30.Mar.2022

タグ

誰かがあなたのルーターをハッキングしたかどうかを見分ける方法

Copyright © 2023 homeappliancesbrands.com. All rights reserved.