デジタル
  • ホームページ
  • ブログ
  • プライバシーポリシー
  • 私たちについて
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • /
  • ブログ
  • /
  • 元官僚の投資家 投資を究...

元官僚の投資家 投資を究めるために転職、米成長株へ


NUKさん(ハンドルネーム)だ。

官僚から経営コンサルタントへという経歴を持つ個人投資家のNUKさん。ファンダメンタルズ分析に加え、本業である経営コンサルタントの目線でビジネスモデルを点検して選んだ米個別株に投資している。保有株のほぼ全てが成長株だ。

実はNUKさんがコンサルティングの道に転じたのは、この投資先の分析にはまってしまったから。公務員時代は財務会計の知識もなく、世の中の最新動向に触れる機会も乏しく、おまけに激務。せめて外の世界を見る窓が欲しいと投資に興味を持ち始めた。ところが投資について調べ始めるとこれが面白い。簿記資格取得を皮切りに、投資論、ファイナンス論、経営戦略、イノベーションと勉強にのめり込み、ついには経営のことを究めたいと転職を果たした。

定番の米国株では満足できず成長株へ

そんなNUKさんが最初に投資先として選んだのはジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ)などの定番高配当ディフェンシブ株。PERを参考に割安な株を選んでポートフォリオを組んだ。NUKさんが投資を始めた5年ほど前は米国株ブロガーの間で高配当株、ディフェンシブ株への投資が人気だったことに加え、「社名になじみがあったし、何より安心して長期保有できる気がした」のだという。一方、日本株は長く持てる気がせず、アマゾン・ドット・コムのようなPERが高過ぎる企業も危険だと感じて手を出さなかった。

元官僚の投資家 投資を究めるために転職、米成長株へ

準備万端で始めた投資だったが、理屈通りにいかないのが世の常。運用を始めてみると思ったようなパフォーマンスが出ない。上がった銘柄もあったが、ならすと年10%程度。これでは個別株に投資する意味がないと思った。一方、危険だと感じたGAFAMは高PERなどお構いなしに株価を上げていた。「資産を増やすには成長株を攻めるべきでは」と考えを改めたNUKさんは成長株投資に軸足を移し、現在のスタイルに至っている。

業績の伸びと競争優位性を確認

NUKさんの投資の大方針は長期で業績拡大と株価上昇が期待できる銘柄への長期投資だ。気になる成長株に出合ったら、まずは業績の伸びを確認。そしてビジネスモデルを深掘りする。

業績は売り上げや利益の伸び率や粗利益率などに加え、費用の使途などもチェックする。赤字でも成長に必要な支出によるものならポジティブに捉える。ビジネスモデルは、競争優位性を5年、10年と維持できるか、市場規模が将来、どこまで拡大するかを考える。規模拡大が期待できる市場で、ライバルの参入が難しい利益率の高いビジネスをしている企業が理想だ。

例えばスノーフレーク(SNOW)。データの収集から活用までをクラウドベースで引き受ける会社だ。「一度使い始めたら利用者は他に行けないし、新しいお客をどんどん連れてくる。攻守に優れたビジネスモデル。株価はやや高いが、業績は追い付いてきている」とみる。また、当面続くコロナワクチン製造で活躍が期待されるマラバイ・ライフサイエンシズ・ホールディングス(MRVI)、透析という継続的需要が見込まれるアウトセット・メディカル(OM)のビジネスモデルも高く評価しているという。

ただ、成長株発掘法も含めて投資手法は試行錯誤の最中と明かす。失敗も含め、今後も投資についての考察をブログ等で積極的に発信していきたいそうだ。

(本間健司)

[日経マネー2021年12月号の記事を再構成]

日経マネー 2021年12月号 ここから上がる日本株&米国株著者 : 日経マネー出版 : 日経BP (2021/10/21)価格 : 750円(税込み)この書籍を購入する(ヘルプ):Amazon.co.jp楽天ブックス


26 / Dec / 2022 デジタル

ナビゲーションリスト

定番の米国株では満足できず成長株へ 業績の伸びと競争優位性を確認

カテゴリー

ブログ

関連記事

23.Jun.2025

29.May.2025

29.May.2025

29.May.2025

ホット記事

EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に 気になるトヨタの電気自動車『bZ4X』/バッテリー残量の%表示なし【編集部】 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に 気になるトヨタの電気自動車『bZ4X』/バッテリー残量の%表示なし【編集部】 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

23.Apr.2022
レノボの8.8インチ片手タブ「Legion Y700」完全スペック公開!【価格は4万円台か】

レノボの8.8インチ片手タブ「Legion Y700」完全スペック公開!【価格は4万円台か】

01.May.2022
#初歩からのリモートデスクトップ ~外出先から自宅のパソコンへ接続(IPv4)編

#初歩からのリモートデスクトップ ~外出先から自宅のパソコンへ接続(IPv4)編

28.Apr.2022
MacとiPadを横に並べるだけで直接連携が可能になる「ユニバーサルコントロール」の仕組みとは?

MacとiPadを横に並べるだけで直接連携が可能になる「ユニバーサルコントロール」の仕組みとは?

30.Mar.2022

タグ

ヌークタブレットとは

Copyright © 2023 homeappliancesbrands.com. All rights reserved.